
【ウッドデッキ】無塗装で3年経過したイタウバ材にオイルステイン=オスモを塗った結果
2016年12月に開始してから、なんとか3年半続いているウッドデッキ材、イタウバの塗装・耐久性比較。3年目からは、シルバーグレー化し...
2016年12月に開始してから、なんとか3年半続いているウッドデッキ材、イタウバの塗装・耐久性比較。3年目からは、シルバーグレー化し...
前面道路幅4mの駐車スペースは、軽く考えていると大変なことになるよ!道路幅3mならもっと大変だよ!詰むよ!というお話の続きです。 ホン...
ビオトープの環境を2階のベランダに移設しました。 3月下旬、ウッドデッキの上で始めたビオトープにアライグマが襲来。悲しいことに...
今日は子供の日。新築後、娘の雛飾りの記事は2年前に書きましたが、息子の兜飾りについては書いていませんでした。不公平はよくないので、こ...
自粛の日々が続くなか、運動不足解消のため、エアロバイク(フィットネスバイク)を購入しました。 STEADY(ステディ) フィットネ...
新築後2年半経過。1年ぶりのジョリパットの白い外壁・経年変化チェックです。 本来は半年前、新築後2年経過時点でチェックしようと...
新婚当時、13年ほど前から使用していたシャープ製の液晶テレビの調子が悪くなってきたため、洗濯乾燥機と同じタイミングで買い替えました。 ...
自粛の日々が続くなか、我が家では長年使用してガタがきた家電製品の見直し&買い替えを行いました。今回買い替えたのは、洗濯乾燥機とテレビ...
先週、我が家の新しい車、フリード+(プラス)が納車しました。2月頭の契約から2ヵ月ちょっと待ちました。本当は3月末までの納車を狙っていたので...
新築後、2年半ほど経過しました。新築当初から、少しずつウッドデッキをDIYしてきたのですが、いまだに完成していません。我が家の南側に、奥行き...