
【DIY】いつまで経っても完成しないウッドデッキ【サボり】
新築後、2年半ほど経過しました。新築当初から、少しずつウッドデッキをDIYしてきたのですが、いまだに完成していません。我が家の南側に、奥行き...
横浜市某区で注文住宅の建築日記とか、ウッドデッキのこととかを書いてます
新築後、2年半ほど経過しました。新築当初から、少しずつウッドデッキをDIYしてきたのですが、いまだに完成していません。我が家の南側に、奥行き...
残暑厳しい日が続きますが、徐々に暑さがやわらいできたので、DIY再開!5月にガーデニング用スツールを作成しましたが、今回もスツール(...
この週末、天気がよくDIY日和だったので、これまでの木工で余った端材を使って、ガーデニング用のスツール(背もたれのないイス)を作成し...
GWも半ばに差し掛かりましたが、ウッドデッキ作成そっちのけ?で、テレビボードを作っちゃいました! テレビボードは背面収納と一体...
4月に入ってから木工意欲がモリモリ湧いてきました!このGW、ウッドデッキの作成を一気に進めるとともに、いろんなものを作っちゃおうかと! ...
先日、ウッドデッキ製作を再開し、週末は気合いを入れてデッキの板張りに励んでいました。久しぶりだったので効率良い手順を忘れてしまっていたりして...
先週、少し早めの夏季休暇をとって、車で岩手まで行ってきました。 その際、道の駅「遠野風の丘」に寄ったのですが、結構広くてお土産...
香りはいいけど雑草並の成長スピードで、もてあまし気味のローズマリーを使ってスワッグ作りに挑戦しちゃうぞー!という記事です。 我が家の花...
ニトリの安いカラーボックスとSPF材を使用して、子供用の収納棚を作りました。 ↑ニトリで購入した1000円くらいの安いカラーボ...
GWは混雑している死地!?に飛び込まずDIY!ということで、今回は前から早く作りたいと思いつつも、後回しなっていたナイトテーブルを作...