
玄関アプローチ・駐車スペースの溝にバークチップを敷き詰めてみた
我が家の玄関アプローチ・駐車スペースは刷毛引き仕上げのコンクリートなのですが、グランドカバーを植えるための溝があります。先日その溝に、バーク...
横浜市某区で注文住宅の建築日記とか、ウッドデッキのこととかを書いてます
我が家の玄関アプローチ・駐車スペースは刷毛引き仕上げのコンクリートなのですが、グランドカバーを植えるための溝があります。先日その溝に、バーク...
来月のクリスマスに向けて、ウッドフェンスに照明を追加しようとしていたのですが、屋外用のコンセントがウッドフェンスとは逆側にあるため、使用でき...
イタウバの塗装・耐久性比較開始から3年(36ヶ月)経過しました。 ↑写真右端から、下記のとおり。 無塗装1(メンテ無...
我が家の玄関の庇は、木製の支柱で支えているのですが、入居してから2年間一度もメンテナンスしていませんでした。新築当時はクリア塗装をし...
最近、リースよりもスワッグが流行りの我が家。今年のはじめには購入したスワッグを飾っていましたが、今回は妻の自作。横浜ディスプレイミュージアム...
ハードウッド耐久性比較開始から3年(36ヶ月)経過しました。前回の比較から1年経過しました。結論から言いますと、2年経過時点と比べてほとんど...