ガーデニング

外構・エクステリア

玄関アプローチ・駐車スペースのグランドカバーが大変なことに!

グランドカバーとして植えたヒメイワダレソウ。春先からグングン成長して大変なことになってます^^;↑5月上旬時点。植えてから結構日数が経っていたのですが、植えた状態からほとんど変化がなく、、、冬の寒い時期にダメージを受けて枯れてしまったのかな...
ガーデニング

【DIY】自家栽培ローズマリーでスワッグ作りに挑戦!

香りはいいけど雑草並の成長スピードで、もてあまし気味のローズマリーを使ってスワッグ作りに挑戦しちゃうぞー!という記事です。我が家の花壇に植えているローズマリー。順調に成長し、ぐんぐん増えてます。伸びすぎて美観が損なわれてしまうといけないので...
ガーデニング

【ガーデニング】虫対策!ダントツ粉材で害虫駆除!

ガーデニングを始めてから2ヶ月ほどたちましたが、害虫が気になってきました。虫がつくのはわかっていたのですが、何も対策をしていないためか、結構出てきたので、いよいよ対策することに。室内のハーブにも購入時から?虫が付いてたみたいで鉢から這い出し...
ガーデニング

【ガーデニング】咲いた!紫陽花の成長記録

花壇に植えたアジサイが咲きました!成長が早く、咲くまでに2ヶ月かかっていません。毎週末にチェックすると大きな変化があり、毎週とても楽しかったです(^-^)↑3/28。植えたての状態。頼りない幹とつぼみだけ。↑4/1。早くも葉っぱが出てきまし...
駐車場・駐車スペース

【ガーデニング】駐車スペースのグランドカバー・ヒメイワダレソウの成長

我が家は玄関アプローチ&駐車スペースに溝を用意して、そこに土を敷きました。そしてさらに、その部分をグランドカバーで覆ってグリーンにしたい!ということで、外構計画中に妻が色々と調べてグランドカバーとなる植物を選定していました。当初は安直に芝生...
ガーデニング

【ガーデニング】紫陽花を植えてみた

先月末に、妻が注文していた紫陽花の苗(アナベルという品種)2つを植えました。初心者でも育てやすい品種らしく、色はよくある青紫などではなく白。植えてから10日ほど経過しましたが、順調に育っています。変化が早いので、見てて楽しいです^^↑アジサ...
外構・エクステリア

【ガーデニング】やっとガーデニングデビュー!?玄関アプローチの花壇に植え込み!

11月の新築から4ヶ月経過してしまいましたが、我が家もやっと、念願の?ガーデニングデビューです!わずかなスペースですが、玄関アプローチ部分に設けた花壇。引越し後の荷解きや、家の中のことで追われる毎日だったことと、冬だし寒いし、ガーデニングの...
ガーデニング

ハーブ栽培、始めました(シソ、バジル、ミント、ローズマリー)

新居に移ったら始めようと思っていたベランダガーデニング。気持ちが先走り、初心者でも簡単にできるハーブ栽培から始めちゃいました♪植えたのは、紫蘇(シソ)、バジル、ミント、ローズマリー。安価で育てやすく、我が家でも枯らさず育てられそうなものばか...