ウッドデッキイタウバフェンス材をサンダーがけ!ついでにイタウバ材の品質チェック! 先日届いた電動サンダーを早速活用し、イタウバフェンス材をゴリゴリ磨きました!↑Amazonで購入した安物の作業台!大活躍!お値段以上のパフォーマンスです。サンダーかけやすいように下に1枚敷いてから、その上に磨く材をのせて作業しました♪そのつ... 2017.07.29 2017.09.06ウッドデッキDIY
ウッドデッキウッディロバートのウェスタンレッドシダーの品質が良すぎてヤバい! いや~すごいっす。評判どおりの高品質なウェスタンレッドシダーでした♪我が家のウッドデッキ自体は既にイタウバで作成することは決定しているのですが、ウッドデッキ関連の調査をしている際に、とても気になったのがウッディロバートさんのウェスタンレッド... 2017.07.23 2017.08.01ウッドデッキDIY
ウッドデッキ塗装前の仕上げをキレイに!電動サンダー購入! 物欲が止まらない!買っちゃいました電動サンダー!日立工機製オービタルサンダーFSV10SAです^^先日、4月下旬に購入していた坂爪製作所のハンドサンダーで、イタウバのフェンス材をシコシコ磨いてみたんです。sakazume ハンドサンダー ク... 2017.07.19 2017.09.15ウッドデッキDIY
外構・エクステリア朽ちかけたSPF製のガーデンテーブル&ベンチをみて思ったこと 屋外でSPFはダメ!脆すぎる!などと、よく見聞きするのですが、結構いけるなぁ~と。↑コレ。3~4年もののSPF製ガーデンテーブル&ベンチです。割れも結構ひどくでてますし、場所によっては朽ちてるといった表現がぴったりな箇所もありますが、ちゃん... 2017.07.10 2017.09.12外構・エクステリアDIY
DIYDIYを楽しむためのメモ 新築計画にあたり、DIY熱が高まっている。道具も少しずつ購入して増えてきた。しかし元々めんどくさがりで横着もので飽きっぽいので、急に熱がさめてやめてしまうかもしれない。折角の投資が無駄になってしまう。そうならないためには、気持ちが熱いうちに... 2016.12.19 2020.05.19DIY
ウッドデッキ【DIY】イタウバ材すのこデッキ作ったった。 昨日の下穴空け、皿取り、ビス打ち特訓で、少し自信をつけたDIY初心者のワタクシ。今日はいよいよ本番です。塗装比較する5つの板を加工して、すのこデッキを作成します!↑まずは板をがっつり固定。↑私が加工する準備をしてる間に、妻が鉛筆で穴あけ位置... 2016.12.17 2017.10.24ウッドデッキDIY
ウッドデッキ【DIY】ウッドデッキ材の下穴開け・皿取り・ビス打ち練習! 先日、アマゾンで注文した工具が届いたどーっ!ということで早速作業台を組み立てたり、ドリルドライバーで下穴開け、皿取りの練習をしちゃいました!幼少期からモノづくりは大好きだったのですが、社会に出てからというもの、すっかりその機会が無くなってい... 2016.12.16 2017.10.05ウッドデッキDIY