ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較:2ヶ月経過 ハードウッド耐久性比較、2ヶ月経過。まだあまり目立った変化はありませんが、徐々に退色が進んできました。前回まで、毎週行っていたハードウッド耐久性比較ですが、今回から月1回ペースに変更しました。週単位でチェックしても、ほとんど変化が無いからで... 2017.02.04 2017.08.02ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ
ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較:1ヶ月経過 たった1ヶ月でも大きな変化?ハードウッドの耐久性比較開始から、1ヶ月が経過しました。あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。家づくりの記事中心で書き進めようと思っていた当ブログですが、昨年は9割近くウッドデッキ関連の記事... 2017.01.03 2017.08.02ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ
ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較:3週間経過 ハードウッドの比較開始から3週間経過しました。思っていたよりも変化が激しいので、毎週検証するのがとても楽しみになっています。この1週間は天候は比較的安定していましたが、1日だけ強い風雨の日があり、気温は高めでした。先週末、これまでコンクリー... 2016.12.24 2017.08.02ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ
ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較:2週間経過 今日でハードウッドの比較開始から2週間経過しました。先週は全てのハードウッドにオスモカラー(クリア)を塗って、無塗装と比較できるようにしています。今週は雨が降ったので何かしら変化があるのではないかと期待?してますが、どうでしょうか。↑まずは... 2016.12.17 2017.08.02ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ
ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較:1週間経過 塗料の本命、オスモカラーを全ての材に塗りました。写真上段が塗装したもの、下段が無塗装。左からイペ、ウリン、マニルカラ、イタウバ、セランガンバツー、サイプレス、WRCです。まだ1週間しか経っていませんか、すでに変化が出てきています。もっとゆっ... 2016.12.10 2017.08.02ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ
ハードウッド耐久性比較【ウッドデッキ】ハードウッド耐久性比較開始! 新築するにあたって、ウッドデッキの設置も検討しています。そこで、使用する樹種を選定するために、主要なハードウッド5種類とサイプレス、ウェスタンレッドシダーのサンプル材を使用して、耐久性のテストを行ないます。▼ハードウッド耐久性比較記事一覧は... 2016.12.03 2018.01.26ハードウッド耐久性比較ウッドデッキ