【危険!】アシナガバチが軒下に巣を作り始めたので駆除!

トラブル関連

今朝、妻が2階ベランダで子供の毛布を干していたときに、掃き出し窓のレール上部に蜂の巣が出来ているのを発見!

家の軒下にアシナガバチが巣を作り始めた!巣が小さいうちに除去

↑まだ出来て日が経っていないのか、サイズは小さいですがハチの巣です。女王蜂?がせっせと巣作りに励んでいる様子。やばいな~

まさか自宅に蜂の巣を作られるなんて、これまで経験がなかったのでどうすればよいのか全くわからず。早速しらべてみました。

  • 蜂は春先に巣を作りはじめる
  • 巣が小さいうちに駆除しないと大変なことになる
  • 巣が大きくなり、女王蜂だけでなく働き蜂まで巣に群がるようになると駆除は危険(素人には難しい)

なにぃ~?なんだかヤバそうな予感。

我が家の巣はまだ小さいながらも、形はもうすっかり蜂の巣そのものになっている。これ以上巣作りを進めさせてしまうと、働き蜂まで寄ってきて危険な状態になってしまう!

さて、どうやって駆除しようか、、、危険は犯したくないし、出来るだけ簡単に駆除したい。どうしたものか。。。

色々と調べながら考えていると、妻が「この巣、外側のレール上にあるから、外側の窓を開けたら取れるんじゃない?」などと言い出した。

↑確かにレール上にある。窓開ければ間違いなくとれるだろう。窓をさっと開けてすぐ閉めれば、蜂に刺されることもないはず!ということで、早速やってみました。

↑はい。あっさり取れました。ベランダの床に転がる巣。ここまで女王蜂が一生懸命作ったのに、さぞ無念だろうと思いつつも、我が家も蜂の危険にさらされるのは嫌なのです!

↑巣が落ちたあと、ベランダの床に近い壁面に佇む女王蜂。なんだかもの悲しい雰囲気ですが、仕方ありません。

その後、女王蜂が飛び去ったあとに巣を拾いゴミ箱に捨てました。今回は巣がまだ小さかったことと、窓のレール上に巣をつくっていたことから自分達で簡単に蜂の巣を除去できましたが、また新たに巣を作られるかもしれません。今後は春先には軒下など巣を作られやすそうな場所をマメにチェックし、早めに対策=除去をしようと思います。

エアコン室外機の中に巣を作られた!

2020年4月。昨年に続き、今年も巣を作られました。娘と息子がウッドデッキで優雅にランチをしていたときに、娘が「何か虫がエアコンの中に入っていった!」と気づきました。そこで妻が様子を見に行くと、、、アシナガバチが室外機の中に!!

↑ちょっとわかりづらいのですが、室外機の蓋を開けた写真。写真中央に、見覚えのある巣がありました。まだ小さい。怖かったのですが、アシナガバチがいない好きに、殺虫スプレーを噴射し、駆除。事なきを得ました。2年連続で巣を作られるとは。この時期は毎年用心です^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました