先日、Fホームさんが施工中の写真を送ってくれました!地盤改良工事の写真です。
地盤調査の結果、我が家の地盤改良は表層改良工事となり杭を打たなくてすみました^^

地盤調査が表面波探査法(レイリー波探査法)で本当によかった
我が家の地盤調査は、表面波探査法(レイリー波探査法)でした。一般住宅で最も多い調査方法はSS式(スウェーデン式サウンディング)ですが、SS式は精度がイマイチ、柱状改良と判定されることが多く地盤改良費用が高くつく可能性が高いなどのデメリットが...
一次転圧
↑専門的なことはわかりませんが、きっちり寸法をあわせて施工してくれそうな予感!
↑まだ土!って感じの敷地です
↑ローラー車キター!キレイに均されてます
↑外側も転圧機で丁寧に均されていきます
↑数値どおり丁寧な施工!
2次転圧
↑後日、2次転圧の様子
とても丁寧な仕事ぶり!感謝です^^
地盤や基礎については、我々素人には詳しいことはわかりませんが、こうやって施工中の写真を丁寧に送ってもらえると、とても安心します。この写真をもとに、地盤改良について少し勉強しようと自分なりに調べてみましたが、施工方法や手順については全く問題なく安心しました^^
地盤改良については、明るみになっていないだけで実は将来、土地の資産価値を大きく目減りさせるような問題を含んでいたり、六価クロムなど健康被害に関する問題など、結構重要で大きな注意点があります。今度詳しく書きたいと思っておりますが、我が家はとにかく表層改良で済んでよかったなぁということと、施工が丁寧でリスクがある工事が行なわれていないことが確認できて本当によかったです。
コメント