グランドカバーとして植えたヒメイワダレソウ。春先からグングン成長して大変なことになってます^^;
↑5月上旬時点。植えてから結構日数が経っていたのですが、植えた状態からほとんど変化がなく、、、冬の寒い時期にダメージを受けて枯れてしまったのかな?なんて思っていました。
↑本日8月4日。ちょっとわかりづらいですが、隙間がなくなり土がみえなくなりました。かわいい花をつけて立派に成長しています。この部分の溝だけみると、そんなに大した量ではないのですが、、、
↑玄関の階段付近。溝が交差する場所は、どんどん増えて勢力拡大中!この茂みの中は小型の虫にとっては居心地がよいのか、水を遣ると蜘蛛や小さいバッタが出てきますw
↑別の角度から。
↑今度は北側の道路から撮影。門柱とフェンスもセットで撮影してみました。だいぶ緑が増えていい感じになってきましたが、もっとちゃんと手入れをしなきゃいけないなぁ。。と反省w
↑花壇スペースで、息子が雑草を取りながら夢中で土いじりをしています。我が家は外構の大半をコンクリートで固めてしまいましたが、少しでも土を残しておいてよかったです。
↑娘も出てきて一緒に庭いじり。二人で仲良く水遣りや雑草とり、掃除をしてくれます。
こうしてみると、玄関アプローチ部分は天然石の乱張りにしても良かったかな~?と思ったりもするのですが、全体のバランスと今後やりたいことを考慮すると、やはりこれで良かったと思ったりw
↑そしてここ!見てください!車の脇。玄関アプローチ部分とは違い、溝を大きくはみ出して増殖しています。お隣さんとの境のブロックに沿って這うように広がっています。
↑この部分は玄関アプローチ部分よりも建物による日射の制限が少ないため、日が当っている時間が長いのですが、成長が早いのはそのせいでしょうか?
↑車を乗り降りするときに思いっきり踏みつけてしまいますが、とても丈夫です。
夏に入ってからの増殖が凄まじく、私はそろそろ間引いたりカットし始めたほうがよいのではないか?と思っているのですが、妻はいい感じに広がってきたので、もう少しこのままで良いと言っています。
ここは妻を信じて、我慢(という名の放置w)して見守りたいと思います^^v
【2018/11/01追記】
夏~秋にかけて、ヒメイワダレ草の成長を見守ってきましたが、この記事の写真以上には増えませんでした。ヒメイワダレ草は、グランドカバーで検索すると、
絶対に植えてはいけない
などと書かれていたので警戒していましたが、我が家は大丈夫でした。
しかし、我が家の場合、玄関アプローチと駐車スペースに設けた僅かな溝に植えただけですので、これが土が豊富な場所であれば、大変なことになっていたのは容易に想像ができます。この溝にはヒメイワダレソウしか植えていませんが、雑草たちとともにたくましい繁殖力を見せつけていました。
他の植物を駆逐する
というほど爆植するヒメイワダレ草ですが、他の植物と一緒に植えるのはたしかに危険だと思います。しかし、我が家のようにコンクリートや石畳の玄関アプローチで、土部分が少なければ、オススメできるグランドカバーだと思います。植えたら後悔するといわれるグランドカバーですが、我が家にとっては良い選択でした^^
コメント