DIY【DIY】ディアウォール×SPFで本棚を自作!2 本棚製作の続きです。柱材の切断、塗装、棚板の切断(長さ調整)の工程を終えた後は、少し間があいてしまいました。ここからは組み立て作業となりますが、すべて室内で行いました。ちなみにこの部屋の横幅は、この写真の本棚の横幅と同じで壁から壁までで16... 2017.12.23 2018.01.02DIY
外構・エクステリア【DIY】北側玄関アプローチのウッドフェンスを自作!2 イタウバ製ウッドフェンス、本日やっと完成しました。先週末、板材のビス打ち残り4枚というところで日没となってしまったため、その4枚分の作業とオイルステインの塗装(2回目)を行いました。↑上記のとおり、フェンス左下部分が板4枚分抜けています。↑... 2017.12.09 2019.05.22外構・エクステリアDIY
外構・エクステリア【DIY】北側玄関アプローチのウッドフェンスを自作!1 昨日から本格的に北側玄関アプローチのウッドフェンスの作成にとりかかり始めました!↑10下旬、外構出来立て当初の写真です。門柱の後ろに柱が3本立っていますが、ここにイタウバのフェンスを設置します。柱はアルミ製の70角を2m間隔で立ててもらいま... 2017.12.03 2019.05.29外構・エクステリアDIY
DIY【DIY】ディアウォール×SPFで本棚を自作!1 勢いで本棚も自作!DIY!ということで、2階の妻の仕事部屋兼趣味部屋の本棚の作成にとりかかり始めました。今は北側玄関アプローチのフェンスの作成も並行して行なっていますので、毎週末いそがしいですが楽しいです^^使用材料SPF2×4材38mm×... 2017.11.26 2017.12.29DIY
DIYDIYを始めたきっかけ DIYを始めたきっかけを簡単に書きなぐってみましたw・やっといい土地にめぐりあえた!家建てるぞ!・外構も少しは立派にしたいな!外構費用も見込んでおかねば!ざっくり150万!これ以上はかけない!・敷地は草むしりが嫌だし水はけよくしたいから全部... 2017.11.21 2017.12.13DIY
DIY【DIY】子供用の踏み台をSPF1本で作成! 4歳の息子が、洗面台の水栓まで手が届かない!ということで、子供用の踏み台を作成することにしました。後回しでもよかったのですが、最近は作りたい欲求がムクムクとわいてきてしまい、忙しい合間を縫って作っちゃいましたw使用材料SPFの2×4材6フィ... 2017.11.19 2020.05.02DIY
DIY【DIY】ディアウォールと余った床材でランドリースペースの棚作成!1 Fホームさんから頂いた新築余り材を利用して、どんどん作るぞー!ということで、今回は優先度の高いランドリースペースの棚です^^↑アカシアの床材。4枚ずつ木工用ボンドで貼りあわせて棚板を作りました。5段なので全部で5枚。20枚の床材を使用しまし... 2017.11.18 2017.11.30DIY
ウッドデッキエアコン設置工事に間に合った!?ウッドデッキの床板張り 本日、エアコンの設置工事がありました。全部で5台。1階1台、2階4台だったので、結構時間がかかりました。朝の9時~15時までかかりましたが、昨日時点でウッドデッキは土台の半分しか完成していませんでした。1階のエアコン室外機を設置予定のウッド... 2017.11.13 2017.12.03ウッドデッキDIY
ウッドデッキ【DIY】ウッドデッキ基礎の横揺れ対策!余っていたイタウバの90角が大活躍! 先週、意気揚々と鋼製束&根太で鉄骨大引工法の基礎を作ってみたところ、、、激しい横揺れが発生してしまったため、急遽設計を見直すことに。今週の平日の通勤電車内では、この設計のことで頭がいっぱいでしたwなんとかこれまで購入した材料と、余った材料で... 2017.11.12 2019.06.11ウッドデッキDIY
DIY【DIY】シンプル!簡易神棚・お札立てを自作! 引越し作業とウッドデッキや家具などの作成でバタバタですが、優先度が高いものの1つ、お札立てを自作しました!我が家は信仰している宗教などは無いのですが、日本大好きな日本人ですので神様仏様に手を合わせるくらいのことはしますので、新居を構えたこの... 2017.11.11 2017.12.04DIY