【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成!

DIY

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成!

GWは混雑している死地!?に飛び込まずDIY!ということで、今回は前から早く作りたいと思いつつも、後回しなっていたナイトテーブルを作成しました。寝室のベッドの横に置く小さなテーブルです。子供たちと近場の公園で遊んでからの~DIY。とても良い運動になりますw

今回作成したナイトテーブルは、作成途中だった棚の仕様を大幅に変更することにしたため、断念した棚の素材を再利用して作成しました。基本の材料は毎度おなじみSPFの2×4材・6フィート(1820mm)で、天板のみ2×6を使用しています。塗装は既にオイルステイン(カンペハピオ・新ウォルナット)で塗装してしまっているものだったため、そのまま新ウォルナットを使用することにしました。

結構作成が進んだ段階で断念したため、中途半端にダボ穴を開けてしまった箇所や、ビス穴を開けてしまった部分を隠しながら、再度電動丸ノコで木材のサイズを調整して組み上げました。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・仮組み

↑まずはナイトテーブルの仕様に合わせて切断した木材を仮組み。棚の下段にはA4サイズの本などが入る程度の高さにして、上段はノートPCなどを置く予定。天板の上は、ベッドでくつろぎながらコーヒーやお酒飲むためのスペースですw

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・パーツ

↑仮組みで仕様を確定したあと、いよいよ組み立て。しかしその前に、中途半端に作成を進めていた弊害が!一部の材料はなんと、先に2度塗りしてるではありませんか!気がつかずにビスを打ってしまいました。写真左側が1度塗り。右側が2度塗り。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・オイルステインウォルナット色1度塗り

↑1度塗り

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・オイルステインウォルナット色2度塗り

↑2度塗り

どちらにしようか迷いましたが、塗ってしまった材料を元に戻すの面倒だし、捨てて新たに用意するのも勿体無いので2度塗りでいくことに。質感としては2度塗りのほうが好きなので、このまま2度塗りで進めるのは問題ないのですが、今回のナイトテーブルは結構材料使うので、使用するオイルステインの量も多くなります。単純に倍ですねw

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・ベルトクランプで固定

↑じゃーん。みてくださいコレ!ベルトクランプ!前からほしいと思っていたのですが、ついに購入してしまいました!しかも2本!w

DIYに便利なベルトクランプ

↑今回購入したベルトクランプ。SK11 ベルトクランプ 木工用 SBC-350です。amazonで購入。1本1,358円でした。よく使用しているSK11製なので、値段も手ごろで安心感があります。クランプは全部で12本所有していますが、最も大きいもので300mmまでしか固定できません。これまで300mm以上のものを固定したい場面が結構あり、そのたびにどうにかならないものかと思案していました。ベルトクランプの存在を知ってからは、早く買わなきゃ!と思っていたのですが、このタイミングになってしまいました。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・ベルトクランプで固定アップ

↑木材の角にしっかりはまります。

四隅を固定したら、締め付けます。最大3m50cmまで対応可能ということなので、このナイトテーブルの次に作成予定の棚の作成でも活躍してくれそうです^^

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・ベルトクランプとF字クランプを併用して固定&組み立て

↑ベルトクランプのおかげで作業が捗るぅ~♪

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・ベルトクランプとF字クランプを併用して固定&組み立て上から撮影

↑L字クランプも駆使してどんどん組み上げていきます。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・天板は2×6

↑出来た。なんとなくできた。あとは天板を固定するだけ。中の棚板は横からステンレスのコーススレッドで止めました。天板は、上からコーススレッドを打ちたくない。綺麗な仕上がりにしたいとおもい、ダボで固定することに。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・天板は木ダボ継ぎ、それ以外はコーススレッドで接合

↑天板部分は2×6(幅140mm)3枚分、420mm。他の土台部分は2×4(幅89mm)4枚分、356mm。天板のほうが少し長いため、前後に32mmずつ出ます。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・冗談はノートPCやipadを収納、下段はA4サイズが立ててしまえる本棚として

↑よしよし、中々いい面してます。かなり雑なつくりですが、寝室で主に私が使用するものなので、これでOK。見た目は正面と天板部分だけ意識して、他の部分は気にしませんでした。なので、細部を細かくみると結構雑ですw

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・完成したものを室内で撮影

↑室内に運んで置いてみました。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・SPF1820mm4本分なので重たいが安定

↑2×4材4本分を使用しているので、結構重厚な感じがします。そして重いw

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・棚上段アップ

↑この棚板部分は柱と柱を固定する補強材も兼ねているため、奥行きは3本分(267mm)です。私のノートPCを置くには十分のスペース。

【DIY】寝室のナイトテーブルをSPFで作成・2×6材3枚分の天板

↑天板部分。ビス頭などがなく、綺麗です。ダボで固定してよかった。実は、この天板だけ塗装は1度塗り。理由は、1度塗りでも結構色が濃く出たから。他の2×4材とは違い、木目が密でずっしり重く質感が違うのもありますが、塗装したあとの質感、木目の雰囲気も2×4部分よりもいい感じです。

↑早速こどもたちが嗅ぎつけ、「うわぁ~♪すごーいっ♪」といいながら、ナイトテーブルの周りをグルグル回りだしました!w

このあと、「座りたい!座りたい!」などと言い出したので、強度の確認もこめて二人同時に座らせました。当然ですがビクともしません。頑丈です。さらに、「トンネル!」と叫びながらくぐり始めました。子供たちにとっては玩具ですw

子供たちが飽きるまで遊ばせたあと、2階の寝室に運びました。重かったですが、今の私にとってはそこそこ大物の作成だったので、感無量です。レベルアップした気分ですw

2階寝室については、まだ内覧会記事がかけておらず片付いていないので、寝室の内覧会記事を書くときに、このナイトテーブルを配置した写真も掲載したいと思っています。

娘と息子のナイトテーブルも作成!

↑ナイトテーブル作成から、1年半ほど経過しました。ミルクペイントでガーデニング用のスツールを作ったついでに、娘と息子の分のナイトテーブルを作成しました。天板は同じオイルステイン。棚部分は、ミルクペイントで塗装しました。白が娘、水色が息子。なかなかいい感じに出来ましたが、結構重いです^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました